絶品出雲そば&フェアトレード珈琲が登場したよ
旅の続きです・・・
出雲大社正門周辺には沢山の出雲蕎麦の店が連なっております
見ての通り麺が黒いのが出雲蕎麦の特徴です
お店の方にお話しを伺ったところ、
一番粉(真っ白な中心部。信州そばは一番粉メインで作られる)
二番粉(甘皮中心部と間)
三番粉(甘皮が引き込まれかなり黒い)
これらを混ぜ合わせて作るのが出雲蕎麦
なので、色が黒く、香りが強く、噛みごたえのある強いコシがあるのだそうです
汁は気持ち甘口で、雰囲気は「田舎蕎麦」といった感じ。面白いのは割子そばは直接汁を注いで食べるところ
ざる蕎麦のように、汁に麺を付けるのではなく、ぶっかけにして頂きます
「かねや」さんがあまりにも美味しく・・・食欲に火のついた私たち(笑)は、食べ終わるとその足で数件先の「荒木屋」さんへダッシュ!
こちらの方がメニューが多く、麺は細麺でするするっと食べれる感じ
個人的には「かねや」さんの太麺でコシを強く感じる素朴な味わいが好きかも
ちなみに、大社は「ぜんざい」の発祥の地とも言われています
荒木屋さんで早速頂きましたが、米や水が良いんでしょうねぇ~
とっても美味しかったです
ちなみにこの後「島根ワイナリー」に行きまして…めいっぱい島根ワインの試飲をしまくり(だってお玉ですくい放題なんですよっっ)…早速良い気分になり…3銘柄もお土産買っちゃいましたエヘッ
島根ワインは非常~っに後味がすっきりしていて、雑味や嫌な渋みが全くなく、いくらでも飲めちゃいそうなクリアで優しい甘みがある大変バランスの良いワインでした
国産ワインでは久しぶりヒット~!!!!でした♪ オススメですよ奥さんっっ
旅の話はまた今度...
□■□■□■□■□■□■□■□■
さて・・・連日連夜怒涛の商品アップが続くネットショップですが、ついに念願のフェアトレード珈琲豆が登場しました~!!ヤター
【RA認証・フェアトレード・JAS】と3拍子揃った
ペルー ノルテ農園 (中煎り)
です!こちら
当店では沢山のフェアトレード商品を扱っていますが、肝心の珈琲豆は今までありませんでした
どんなにRA認証だろうがフェアトレードだろうがJASだろうが・・・・お客様に自信を持っておすすめできるような美味しい珈琲でなければはじまりませんっっ
そんなわけでようやく、とびきり美味しいフェアトレード及びオーガニックコーヒー豆が揃ってきたので・・・
送料無料のお得なセット「ちろりやオーガニックトリオ」も登場しちゃいました
少量ずつ色々な味を試したい方の為に、お試しセットは他にもテーマ別にご用意♪こちら
中でも「店長オススメ旬のCoffee150gx4銘柄」は、新着商品を中心に不定期に店長の好みで内容が変動しますので面白いですよ♪
最近のコメント